リヴィーうちの子記念日
2018 / 04 / 04 ( Wed ) いまから14年前の4月4日、リヴィーは我家にやってきました。
生後51日だったから、ニコよりも一週間早く来たんだね。 ![]() リヴィーの抱っこ散歩。 ずっと抱っこするには重たくてかばんに入れて運んだ頃だから、今のニコと同じ80日前後だと思います。 これで人や車や電車を見せて社会化していたな。 大人しいリヴィーだったけれど、パピーの頃はニコと同じように飛んだり跳ねたりしていました(#^.^#) 14年前に戻れたらと強く思うけれど、後ろばかり振り向いていてはいけないね。 これからニコと歩んでいくから、リヴィーも応援よろしくね(*^^)v |
せつない気持ち
2018 / 03 / 06 ( Tue ) 昨日はザーザーと本降りの、雨の一日。
![]() 今朝はマイナス3度の冷え込みで、久しぶりに霧氷が見られました。 ![]() 太陽の光にあたると消えてしまう霧氷ですが、溶けゆく時もキラキラと輝いて美しい表情を見せてくれます。 こういう自然の美しさを身近に感じられることが、ここに住む醍醐味でもあります。 ![]() ニコが来るまであと4日。 ニコちゃんハウスも完成し、トイレトレイや水飲みなども注文しました。 ニコに会える日が待ち遠しい気持ちの一方で、切ない気持ちも強く感じています。 それはリヴィーに対する後ろめたいような、申し訳ないような、そんな気持ち。。。 今まではリヴィーがすべてだったのに、ニコが来たらニコ中心の暮らしになって、だんだんとリヴィーの占める割合が減っていって、リヴィーは悲しむんじゃないか・・・とか思ってしまう。 そんなことないってわかっているけれど、ニコが来る日が近づいてくるにつれ、また泣くことが増えてきました。 そんななか、リヴィーと同じ13歳で愛犬を亡くし、二代目ゴールデンを迎えた人の気持ちを読む機会がありました。 『二代目を迎えると決めてから、先代のことばかり思ってしまい、嬉しいんだけれど切なくて、やたらと泣けてずっと複雑な気持ちでした』 まったく一緒だ。 こんな気持ちが当たり前なのかもしれないと、少し救われました。 二代目を迎える時の気持ちって、みんなこんな思いをするものなのかもな。。。 ![]() リヴィーのことが大好きな気持ちは一生変わらないけれど、ニコも全力で愛してあげたいと思っています。 リヴィーも応援してくれるかな。 |
リヴィー写真館(生後2カ月)
2018 / 02 / 14 ( Wed ) |
お誕生日おめでとう!
2018 / 02 / 13 ( Tue ) |
デジタルフォトフレーム
2018 / 02 / 05 ( Mon ) ![]() リヴィーの祭壇に置いてあるデジタルフォトフレーム。 もう何年も前に貰ったものですが、リヴィーが亡き後とても役立っています。 ![]() パピーの頃からシニアまでの写真、約700枚を入れてあります。 ![]() 可愛いリヴィーが、次々に映し出されます。 ![]() あの頃はこんなだったとか ![]() ここにもよく遊びに行ったな~とか ![]() リヴィーとの楽しい日々が思い出され ![]() 顔がほころんだり ![]() 時には胸がキュっと締め付けられたり。。。 ![]() 毎日、毎日リヴィーのことを想っています。 |