美しい森
2012 / 05 / 31 ( Thu ) |
こごみのパスタ
2012 / 05 / 30 ( Wed ) 工務店の奥様から「うちの庭で取れたよ~」と「こごみ」をたくさん頂いた。
お浸しや天ぷらにするとイイよと聞いて、まずはお浸し。 山菜でもクセもなく食べやすい。 でも、山菜が苦手な夫は一口食べただけ。 せっかく頂いた山の幸を夫に食べさるべく、 ニンニク、鷹の爪、ベーコンと一緒に炒めパスタにしてみました。 ![]() ![]() クセがないこごみなので、夫も完食でした。 都会ではこんな新鮮な山菜は食べられませんよね。 これからは山の幸を食卓に取り入れて行きたいと思います(^^)/ |
リヴィーの朝散歩
2012 / 05 / 29 ( Tue ) 仮住まいのすぐ近くに公園があります。
リヴィーの朝散歩コースです。 ![]() なぜこんなところに?という感じの綺麗な公園です。 しかし、誰~もいません。 犬の散歩はもちろん、人にも一回も会っていません。 いつも貸切でぐるっと一周。 ![]() 植栽も多く、綺麗な藤棚もひとり占めです^^; ![]() ここでは犬散歩で知り合うってこと、無理みたい。 原村は犬と暮らしている移住の方が多いので、 犬友だちも出来そうです。 |
伐採
2012 / 05 / 27 ( Sun ) 今朝、現場へ行くとこんなに明るくなっていました。
![]() カラマツを除くと明るい森になりますね。 家の建築に支障がない限り、広葉樹は極力残しました。 春は新緑、夏は木陰、秋は紅葉、冬は落葉して日差しを与えてくれる広葉樹。 もう少し樹高が低ければ、もっと良いのですけれど。 |
着工
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 昨日から着工しました。
まずは樹木の伐採からです。 折れやすいカラマツを中心に伐採します。 我家の土地は背の高い樹木が多く、クレーンとチェンソーで伐採していきます。 倒れる際はかなりの迫力。 ゴメンよ…私達のせいで。 家を建てたい気持ちと矛盾しているけれど、とても切なくなりました。 ![]() 今日は朝から良いお天気! 今日も現場を見た後、最近緊張続きのリヴィーのお散歩に「八ヶ岳自然文化園」へ。 ![]() 原村移住後はココが毎日のお散歩コースになります。 リヴィーもリラックスした表情になりました。 ![]() 仮住まいも徐々に片付いてきました。 キッチンの窓からは八ヶ岳が! 朝はカッコーの声、夕方は周りの田んぼからカエルの声が。 のどか~ ![]() …しかし、困ったことがひとつ。 毎朝6時にサイレンが「ウォォ~」って鳴り響くんです。 最初に聞いたときはビックリしましたよ。 だって6時でサイレンですからね。 都会なら苦情殺到でしょう。 6時、11時、16時に鳴ります。 時報がわりらしいけれど、もっと爽やかな音楽とかにすればいいのに。 これも田舎ののどかさでしょうか^^; ※原村は鳴っていなかったと思います(ホッ) |