デッキでお茶を
2013 / 02 / 28 ( Thu ) 今日も春を感じさせる日でした。
朝散歩のあと、暖かさに誘われてデッキで初めてお茶しました(^^)/ リヴィーにはちょっぴりのミルク。 ![]() 外が気持ちいい季節になったら、ここで食事したり本読んだりしよう♪と夢膨らませてます。 それまでにテーブルも作らなければ。 そのあとは暖かさで氷がとけるのを期待して、庭の凍結している箇所をつるはしで割っておきました。 ![]() この作業、意外とクセになりやめられないのです(笑) 結局一時間ほどやってました。 午後は八ヶ岳を見にまるやち湖まで散歩。絶景です♪ ![]() まるやち湖近くの森の中にひっそりと教会があります。 八ケ岳中央高原キリスト教会 ここで結婚式も挙げられるそうです。 ![]() 少しウエイトオーバーのリヴィーさん。 たくさんお散歩して体重を落とさねばなりません。 ![]() ここはお散歩コースがたくさんあるので、その日の気分でいろんな所を歩いています。 白樺が青空に映えてとってもキレイでした。 ![]() |
雪解け
2013 / 02 / 27 ( Wed ) 昨夜降った雪は3㎝ほど積もっていました。
重たく湿った雪で、先日までのサラサラパウダースノーとは違います。 これも春が近づいてきた証拠かな? ![]() 日中にかけて気温も高くなり、雪が解けて散歩道に小さな流れが出来ていました。 流れていく泡に興味深々のリヴィー。 ![]() 我が家の駐車場にも雪解け水が~(>_<) 春になったらここも水対策しないとダメですね。 ![]() 夕方は夕日が見える場所へ。 ![]() 山に沈む夕日がとっても美しく、リヴィーと私のゴールデンタイムなのでありました♪ ![]() |
春の予感
2013 / 02 / 26 ( Tue ) 今日の日中は日差しが暖かく、ちょっとだけ春を感じるような日でした。
キーンと冷えた日にはまったくの静寂だった森散歩も、今日は鳥のさえずりが聞こえました。 ![]() 車のわだち部分の雪がとけて、こんな状態になっている道もあります。 ![]() 雪も表面が解けてべた雪に。 こんな状態でも張り切ってゴロゴロします! ![]() 「気持ちイイ~!」 ![]() このまま春になってくれてもいいんですけど…今夜は雪が降るそうです(-_-;) |
ガースが来たよ!
2013 / 02 / 25 ( Mon ) 多摩川でのお友達、ガース一家が我が家を訪問してくれました(^^)/
約10ヶ月振りの再開ですが、ちゃんとお互いお認識しています。 ![]() リヴィーはガース一家の皆さんに会った瞬間、 『会いたかったのよ~!』とでも言うようにピーピーと鼻を鳴らし腰砕け状態で甘えてました。 ガースも私達の事を思い出して喜んでくれました~ ガースのお兄ちゃんにべったり寄り添って、ニッコニコ。 ![]() ガースのママさんに撫でてもらって、うっとりです。 ![]() ガースは雪遊びで大喜び♪ ![]() 今回は滞在時間が短かったので、次はゆっくりと原村を楽しんで行っていただけたらいいな~ 今度は緑の季節に遊びに来てね♪ |
波佐見焼
2013 / 02 / 23 ( Sat ) 家の中でいちばん好きな照明器具は、ダイニングの波佐見焼のペンダント。
長崎県の波佐見町で生産される白磁の美しい陶磁器です。 ![]() LEDですが電気をつけるとほんのり透けて、とても柔らかな感じになり、 あたたかな食卓を演出してくれます。 ![]() 以前、ショールームへ見に行った頃はコレ↓↓がイイなと思ったものですが、 シンプルな波佐見焼にして正解でした! ![]() しかし、ダイニングテーブルはまだ無いので…リビングのローテーブルで食事しているのですが^^; ![]() 今日のリヴィー。 お気に入りの場所で雪にうっとりしてます♪ ホントに雪が好きですね。 ![]() |